ディスレクシアの小中高校生
全体IQが境界線から平均値で、文字の読み書きだけが困難なお子様
大切なのは学校選び。伸びが大きく異なる!
短期留学・長期留学・母子留学
国語の文字の読み書きが得意でないお子様は、英語は日本で時間を割いて学習しても成果が出にくいため、早い時期に海外で集中的に英語力をつけることをおすすめしています。
ディスレクシアの症状、お子様の英語力や希望に合わせて、適切な学校をお探ししています。
全体的のIQが平均である場合、努力次第でディスレクシアの症状はある程度克服できると言われています。

Swiss
個別対応で短期で力をつけることが可能。
スイス インタナショナルスクール
治安の良いスイスには手厚い個別対応ができるインターナショナルスクールがたくさんあり、短期で英語力や学力を上げることが期待できます。
イギリスのようにガーディアンをつける必要がないことや、学期途中の休暇も学校で過ごすことができるように配慮している学校も多いため、帰国の頻度が少なくてすみ、落ち着いて充実した学校生活を送ることができます。また、小規模校が多いので、個別対応で効果的な留学ができるという点ではディスレクシアのお子様には非常におすすめです。
フランス語圏の学校ではバイリンガル教育もされているため、吸収力の高い小学生で留学すると1年でフランス語も話せるようになる子もたくさんいます。体験留学を実施している学校もあるので、春休みや冬休みを利用した留学も可能です。

NewZealand
勉強が得意でないお子様にはおすすめ。
ニュージーランド 公立・私立校
ニュージーランドは移民が多いため、英語力のない子供に向けた手厚いサポート体制が整っている学校がたくさんあります。また、勉強が苦手な子から得意な子まで幅広い学習能力に対応した授業があり、全ての子供が前向きに学習できる授業を選択することができます。
公立でも中学生から寮に滞在が可能な学校もたくさんあるのも他国との違いです。ターム留学を実施しており、小学校は1週間からの留学を許可している学校もあり、日本の春休みを利用した留学もできます。
他国に比べ学費を抑えた留学が可能なのが魅力です。子供が留学中はガーディアンビザが発行されるため、親も滞在することができ母子留学が可能です。オークランド周辺の日本人が生活しやすいエリアの学校をご案内しています。


Singapore / Malaysia
様々なニーズに対応可能
シンガポール マレーシア インターナショナルスクール
治安が良く世界から子供が集まるため、様々なサポートクラスのあるインターナショナルスクールがたくさんあります。帰国して進学を視野に入れる場合、日系の塾も多いため国語力を落とさないようにすることも可能です。
両国ともに、子供が留学中はガーディアンビザが発行されるため、親も滞在することができ母子留学も可能です。
シンガポールとの国境ジョホールバルに位置する英国に本校のあるマルボロカレッジは、シンガポールからのスクールバスも出ているため通学も可能です。英語集中クラスでしっかり英語力をつけてから本科のクラスに移動することができ、イギリスに比べ費用を抑えられることも魅力です。
